テラの常備薬

読 書

読書

一般書 > ドイツ道具の旅

ドイツ道具の旅 ・ 佐貫 亦男 著 ・ 光文社NF文庫

 1996年6月11日発行 聖ロレンツ教会の前で、ドイツ人女性を主にした10人ばかりの 団体の男ガイドは、いきなり案内書の音読を始めた。別にさほど珍しい風景ではないけれども、 ガイドが、あたりかまわず大声で朗読し、なんにもテレていないところにドイツ人らしさを 感じた。むしろ団体客の女性の中には、自分たちを撮影している私へ注意を向け、いくらかきまり 悪げ、あるいは反対に睨みつけている者もいたが、ほとんどは無邪気に建物を仰ぎ、ガイドの 音読に聞き入っている。日本人の団体だったら、ガイドの朗読をそっちのけにして、全員が カメラを教会に向けそうである。ドイツ人はガイドの説明を聞きながら、カメラを操って撮影する 器用さを持ち合わせていない。一度に三つぐらいの仕事ができる日本人にくらべたら、ドイツ人は きわめて無器用である。このドイツ人の無器用さが、これから述べようとするドイツの道具の すばらしさの鍵である。
この意外な言葉からドイツをもっと知りたくなり読み進めていったのです。 そして、著者は、結構ドイツ人のマイナス面をずばっと述べてはいるが、反面ドイツ国、ドイツ人への 思いが愛に満ち溢れていることをひしひしと伝わってきました。

■2013.01.01
topに戻る